最新のデジタルカメラにはProRes Rawをサポートする機種が増えてきました。Rawデータをダウンロードして確かめてください。
Raw画像とはどういったものでしょう。LightroomやPhase OneなどのいわゆるRaw現像ソフトを使っている写真のカメラマンのほうが馴染みがあるかもしれません。
Rawは生という意味なので、Rawデータはセンサーが捉えた加工なしのデータということができます。データ量が大きいですが、Raw現像ソフトでの露出の変更など、相当幅広く設定を変更することが可能になっています。白飛びや黒つぶれのない画像の場合は、少々の露出のズレは現像ソフトでカバーできるといっても過言ではありません。
動画ではこれまでも後処理を前提にした高ダイナミックレンジのLogフォーマットが存在していますが、ProRes Rawによってセンサーからのデータを最大級に活かせるデータが生成できるようになります。
Appleの説明では「ProRes RAWなら、ProResで従来のビデオを扱う場合と同様のパフォーマンス、品質、使いやすさでRAW ビデオを扱えます」とあるように、これまでのワークフローと同様の環境での運用が可能になるし、「クリップをカメラ専用の RAW フォーマットではなく ProRes RAW フォーマットで保存しておけば、デモザイク処理、リニアから Log への変換、カスタム LUT など、画像処理時の自由度が高まります」とあるので、今後の動画編集のワークフローの中心になるフォーマットと考えられるのではないでしょうか。
ただしそのためにはデータ量は飛躍的に増える可能性も高いので、「ProRes RAW は標準のフォーマットよりもファイルサイズが小さいので、どのカードにも従来より多くのフッテージを収めることができます」とAppleは説明していますが、バックアップも含めた環境は増強する必要があるかもしれません。
なおProRes Rawの処理にはApple FinalCut Pro X 10.4.1以上かAdobe Premier Proなどの対応ソフトが必要となります。
詳しくはAppleもしくはAdobeのページをご確認ください。
またWindowマシンでの使用はApple ProRes Raw for Windowsをインストールする必要があります。
上の動画はこちらのリンク先のDownloadボタンから、オリジナルデータや4Kなどのダウンロードが可能です。
データはZ Cam E2カメラでAtomos Ninja VにProRes RAWで記録しAdobe Premiere Proで編集したもの。ただしカメラ、レコーダー、ソフトともに開発バージョンでの記録のため、商品版とは異なる可能性がありますが、データのポテンシャルは十分確認できると思います。